副業実験! AIラボ #10

【STEP10】思わぬ誤算!?Xが凍結された!!

― 外部サービスに依存しない“自分の資産”を育てる

順調にブログを進めていた所長。
ところがある日突然、Xアカウントが凍結されてしまった…。
アクセスの柱を失った時、何を考え、どう立て直すのか?

えっ!?ログインできない!?
…まさか、僕のXアカウントが凍結された!?
フォロワーも、これまでの投稿も全部消えた…。
フォロワーもアクセスもほとんどなかったけど…。
これまで積み上げた投稿が全部消えるのは痛い!!
やっと続ける習慣ができてきたのに、もう終わりなのか…。
所長アイコン
所長
明愛アイコン
明愛
所長、落ち着いてください!
Xは外部のサービスなので、ルール変更や凍結リスクは常にあるんです。
だからこそ「自分でコントロールできる資産」を育てることが大事なんですよ。
でもさ…Xからの流入がなくなったら、本当に誰も来なくなるよ?
いままで積み上げた時間、無駄になっちゃうのか…?
所長アイコン
所長
明愛アイコン
明愛
無駄なんかじゃありません!
記事やコンテンツは残っていますし、活かせる方法はたくさんあります。
例えば…
  • 🔍 検索SEO:時間はかかるけど、最も安定した流入源
  • 📧 メールリスト:登録してもらえれば凍結の影響なし
  • 📱 他SNS:X以外のInstagramやThreadsにも分散
  • 🏷 ブログ内導線:関連記事リンクやまとめページで回遊を増やす
こうして複数の柱を持てば、1つ倒れても大丈夫なんです♪
なるほど…。Xに頼りすぎてたのが問題だったんだな。
検索や内部リンクを育てて、SNSも分散してみるよ。
いまの失敗を、逆にチャンスに変えてやる!
所長アイコン
所長
明愛アイコン
明愛
その意気です、所長!
副業ブログは「外部に依存せず、自分の資産を積み上げる」ことが本質です。
凍結も経験のひとつ。次につながる大きな学びですよ♪

✅ 今日のアクションまとめ

1. 外部サービス(Xなど)に頼りすぎない意識を持つ
2. 検索SEOの記事を地道に増やす
3. メールリストやLINEなど“自分でコントロールできる接点”を作る
4. SNSは分散して複数活用する


📝 所長のひとこと

凍結はショックだったけど、逆に気づきを得られた。
「自分の資産」を育てる意識を強めて、もう一度仕切り直します!

🔮 次回予告:STEP11「SEOで芽が出る!?検索からの初アクセス」

時間をかけて積み上げた記事に、ついに検索からのアクセスが…!?
次回は「SEOで結果が出る瞬間」を、明愛と一緒に見ていきます。

コメント