【完全ガイド】赤ちゃんの夏の過ごし方まとめ|暑さ対策からお出かけまで
初めての夏を迎える赤ちゃん。
暑さに弱いこの時期を快適に乗り切るためのコツをまとめました!
🌡️ 室温&湿度の管理が基本!
赤ちゃんは体温調節がまだ未熟なので、大人以上に暑さに弱いです。
- 室温は 26〜28℃、湿度は 50〜60% が目安
- エアコンや扇風機は適度に使用し、風が直接当たらないように注意
- 汗をかいたらこまめに着替えて汗疹を予防
🧴 紫外線と日差しに注意しよう
- 外出は朝8時まで、夕方5時以降が安心
- ベビーカーにはUVカットカバーや日よけを
- 赤ちゃん用の日焼け止めは基本不要。必要なら医師に相談を
🍼 水分補給=母乳・ミルクでOK
脱水が心配な夏ですが、基本的に赤ちゃんは 母乳またはミルクで十分な水分補給ができます。
- 暑さで飲みが悪い時は、少量をこまめに
- 湯冷ましやイオン飲料は不要。医師の指導があれば例外
🛁 沐浴やシャワーでリフレッシュ
汗をかく機会が多くなるので、1日2回の沐浴やシャワーもおすすめ。
- 石けんは1日1回で十分
- 肌を清潔に保ち、沐浴後はしっかり保湿
- 汗疹・よだれかぶれ・おむつかぶれにも注意
👕 夏の服装は「通気性+吸水性」
- 基本は「肌着+薄手のロンパース」
- 綿素材で通気性・吸水性の高いものを選ぶ
- 寝る時はガーゼケットや薄手タオルで体温調整
🚼 外出は「短時間+無理しない」が鉄則
- 日中の外出は極力避ける
- 車内は高温になるので要注意。チャイルドシートも確認
- 冷感グッズや抱っこひもカバーの活用も◎
🌻 おうちで楽しめる!室内あそび
- プレイマットで手足をバタバタさせる
- モビールやメリーで目で追う遊び
- ガラガラや読み聞かせタイムもおすすめ
📝 まとめ:赤ちゃんファーストの夏を
項目 | ポイント |
---|---|
室温・湿度 | 26〜28℃、湿度50〜60% |
紫外線対策 | 直射日光を避け、朝夕の時間帯で |
水分補給 | 母乳・ミルクでこまめに補給 |
沐浴・ケア | 汗を流して保湿も忘れずに |
服装 | 綿素材の薄手+吸水性◎ |
外出 | 短時間・涼しい場所を選んで |
コメント